白州次郎さまがドラマに! こんばんは~(^O^) 実家から携帯で更新です(;^_^A 先週七日に帰省した翌日、膝の通院にいき、待合室で手にしたスポーツ新聞を開いて、びっくり! 先日ブロ友さんたちとツアーした武相荘にお住まいでらっしゃった、白州次郎さまがドラマになるそうです! 来年新春まで待てないような。楽しみのような。どんなドラ… トラックバック:3 コメント:22 2008年08月10日 続きを読むread more
明日から帰省です~ こんばんは~(^O^) 携帯から更新です(;^_^A 甥の夏期講習も今日が最終日。 明日の朝から甥と一緒にお盆休みの帰省します~(^-^) 今晩は冷蔵庫をからにした後だし、甥のお疲れさま会をかねて、仙川グルメ「広島風お好み焼き」の「まや徳」さんへ夕飯をかねて食べに来ています。 明日は、うちの肥満児… トラックバック:2 コメント:16 2008年08月06日 続きを読むread more
ヒメチューさんを助けてください! こんちは~(o^^o) 今日は、皆様のお知恵とヘルプをお願いしたい記事です <(_ _)> 私のブログに最初にコメを下さったお方である「ネコとボウリングとプロレスと闘病生活」のヒメチューさんを助けてください。 何か、ビックローブさんとの手違いがあったらしく、今月末でヒメチューさんのブログが消滅して… トラックバック:2 コメント:6 2008年07月23日 続きを読むread more
前の会社、ふざけてない? こんばんは~(^O^) またまた携帯からやっとこ更新です(;^_^A 実は!いろいろあって、ついに無職=就活再突入しました(;^_^A でも、納得してのことだから、今回は全然元気。毎日分刻みの業務でトイレにもいけずに夜まで仕事して、毎日五時間の残業だったから疲れてはいるけど。 前の会社からやっ… トラックバック:2 コメント:19 2008年07月15日 続きを読むread more
新撰組 鬼の副長 山本耕史に遭遇! 今日の月曜は、とても怒濤のように昼間で過ぎて行きました。 やっと山を越えたとことで、遅めのランチへと 某駅前にある、初出勤から通っている洋食屋へ一目散。 今週のランチは、「煮込みハンバーグ」だったはず。 しかも、ここは水出しコーヒーが美味しく お店のお姉さんが気さくで綺麗で、優しい。 お店に入… トラックバック:2 コメント:4 2008年07月07日 続きを読むread more
猛暑日、だれるちゃたろう こんばんは~(^O^) 携帯からやっとこ更新2です(;^_^A 前記事で書いた、汗だくで目覚めた今朝。 振り替えるとちゃたろうも、タワーの上でだれていました(>_<) kuesuさんとこで読んだ、アイスノンを使ってにゃんこクールダウンを試してみたけど、うちの仔にはよさが伝わらなかった… トラックバック:3 コメント:0 2008年07月06日 続きを読むread more
やっとこさの最初の週末♪ こんばんは~(^O^) うちにいるのに、携帯からやっとこ更新です(;^_^A 前々記事でのみなさまからの激励のコメ、ありがとうございましたm(__)mまだ、お返事できていませんですみません(;^_^A 会社からはまだ、転退職に必要な書類は一切送られてきていません。返納物を宅配したのの受領の連絡もありません。 … トラックバック:2 コメント:0 2008年07月06日 続きを読むread more
会社から内容証明が来た~ おはようございます。 朝一で不愉快なものが届きました。 会社から内容証明文書が届いたのです。 趣旨は 1。退職理由は、会社都合ではなく、あなた様と会社との双方の合意による雇用関係の終了です。今月末付けをもっての退職のお申しで確かに承知し、受領しました。 2。会社が立て替えた分の額を会社に支払うよ… トラックバック:2 コメント:12 2008年06月26日 続きを読むread more
ちゃたろうのてんかん発作2 とらおですこの前ちゃたろうが2度目の発作をおこしたんだ。記録をしておくね。。。 今月の特筆すべき僕たちの状況: 僕について ・発作:5月6日 ・食欲:5月8日(夕飯のねこたまの贅沢きはだまぐろとかつおけづ… トラックバック:6 コメント:6 2007年05月27日 続きを読むread more
がんじろう スナップショット~2 とらおです今日、19日はがんじろうの5ヶ月目の月命日。あるじが、携帯電話の画像データを整理していたら、がんじろうの写真がSDカードに残っていたんだよちょっと睨んでいる怖い顔とか、僕とじゃれている、まだ尻尾が健在だったころの写真もあったよ ●怒り… トラックバック:1 コメント:8 2007年05月19日 続きを読むread more
A CREED FOR THOSE WHO HAVE SUFFERED あるじです数日前にブログに書いた「私の祈りに対する神の応え」という詩の原文とその解説をしてくださっているウェブに巡り会いましたとても素晴らしいお話であるととも、日本で既に書物でも紹介されていることについても解説してくださっています。謹んでここに、ウェブページをそのままに引… トラックバック:0 コメント:0 2007年05月16日 続きを読むread more
ちゃたろう、1年目のイベント無事終了(^_^) とらおですちゃたろうが、無事に「猫1年目のイベントを全て終了した」そうだよ最初のワクチン接種の時は、「性別:オス」ってなってるのに、2回目の時は「性別:去勢」ってのが時間を感じるよねその間にオ… トラックバック:3 コメント:2 2007年05月15日 続きを読むread more
ハートの形のおしり? とらおですうちのあるじが言うには、ちゃたろうのお尻・・・というか、ウェストを後ろからみた形がハートの形だっていうんだよマジかにゃ 物証~その1 ・・・そこで、実際に僕も眺めてみた。(トリビア風に♪) … トラックバック:1 コメント:1 2007年05月14日 続きを読むread more
とらおvsちゃたろう 仁義なき戦い あるじです今日は朝から強風で、ベランダに干したり、プランツたちに日光浴させるのが怖いです一昨日の通院が、体調不良のために叶わず、昨日は休診日だったこともあって、本日こそ武蔵境駅前へ通院です{%warai_a… トラックバック:1 コメント:6 2007年05月11日 続きを読むread more
宇宙(=`ェ´=)ねこ? とらおですあるじは、僕が小さい頃から「宇宙ねこ」という言葉を時々使うの。僕が時々、地球(=`ェ´=) ねこっぽくなくて、宇宙からの来訪者に思えるんだって ●宇宙(=`ェ´=) ねこ~その1~ {%… トラックバック:1 コメント:2 2007年05月08日 続きを読むread more
あるじの趣味3:サラリーマンNEO とらおですあるじが気に入っていたNHKの「サラリーマンNEO」が戻ってきたらしい。 去年放送されていたシーズン1の時は、「謎のホームページ サラリーマンNEO」って言う名前だったそうだよ。 {%arrowright_a%… トラックバック:14 コメント:2 2007年04月23日 続きを読むread more
Let It Be あるじです。今日は天気も荒れ気味だそうですが、私の体調もあまりよくありません・・・今日は、ちと真面目でアカデミックな前フリから。 大学の授業で英語のセリフと何幕何場の誰のセリフかを 覚えることが夏休みの宿題だった戯曲「ハムレット」。 主人公のハムレットは、有名なセリフを言います。 To… トラックバック:1 コメント:0 2007年04月22日 続きを読むread more
ちゃたろう、一ヶ月になる あるじです。ふたりの天使たちが、季節限定癒しのサービス 冬毛を終了するそうです ちゃたろうが我が家に来て一ヶ月になりました ふたりの距離も、べたべたの時期を経て べたべたタイムとピンタイムに分けて行動するようになりました。 もっとも、ちゃたろうも6ヶ月の男の子ですからプラ… トラックバック:0 コメント:4 2007年04月21日 続きを読むread more
とらおのFIP再検査結果 あるじです。昨晩、とらおのFIP再検査結果が出ました。 前回:200 今回:100 ※前回よりは数値が下がりましたが、 0~100がノーマル値なので、今回は境界線上です。 ファミリー動物病院の小野先生のお話では、 偽陽性であるとのことでした。 夏前にまた検査をしてみたいと思います。 … トラックバック:3 コメント:0 2007年04月19日 続きを読むread more
僕たちの・・・ とらおです僕たちふたりには、どうやらミドルネームが あるらしい=①。①= ふにゃ?なのに 僕のミドルネームは、「シューマッハ」らしい。 カルテを作るときに、ファミリー動物病院の先生が笑っていた F1の赤い皇帝 ミハ… トラックバック:0 コメント:2 2007年04月17日 続きを読むread more
ちゃたろう、復活♪ あるじです。ちゃたろうが、復活したようです元気です 川崎のS家のお母様・R様。いつもありがとうございます。 元気になりました。・・・ただ、さっきから降り出した雷雨に ビビリ気味ですかわいい・・・ ふたりともこたつの中に避難してい… トラックバック:2 コメント:0 2007年04月17日 続きを読むread more
=①。①= 処方食 WALTHAM(ウォルサム) とらおですあるじが僕たち=①。①=の食事改善を決めたらしいどうやら、【処方食】WALTHAM(ウォルサム)に変えるそうだ。 【処方食】猫 WALTHAM(ウォルサム) 腎臓サポート[RENAL] 4kg http://www.rakuten.co.jp/wwpc/5… トラックバック:2 コメント:0 2007年04月16日 続きを読むread more
韓国料理 妻家房(さいかぼう)で医食同源 あるじです。友達のご馳走になり、韓国料理 妻家房(さいかぼう)で医食同源してきました。 韓国料理 妻家房(さいかぼう):新宿店本館(小田急百貨店) http://www.odakyu-dept.co.jp/shinjuku/restaurant/saikabou/index.html … トラックバック:3 コメント:1 2007年04月15日 続きを読むread more
ドラリオン東京公演 あるじです。遂に、ドラリオン東京公演へ行ってきました 昨日、東京は気温が25度を超え、汗ばむ中 混雑する原宿駅前を抜け、帰り客で占領された歩道橋をわたり 一路、テントのある会場敷地へ。 通用門付近から撮影 by あるじ 右後方に渋谷のNHKビルが見えています 左奥に代々木体育… トラックバック:4 コメント:0 2007年04月15日 続きを読むread more
ちゃたろう、オペ終了 とらおです。 ちゃたろうが、オペから無事に戻ってきた。 僕のときは、一泊したから、早く戻ってこれてよかった 「2-3日は、シュンとしてると思います」 って、先生が言っていたそうだけど、 ご覧のとおり、シュンとしている なにはともあ… トラックバック:0 コメント:0 2007年04月14日 続きを読むread more
得意技は、横四方固(よこしほうがため) あるじです。 ふたりが病院へ行きました。 とらおは、検査用に血液を採取され、私と共に帰宅です。 今、尻尾を入力する私の手首に載せて、ちと甘えておるところ。 ちゃたろうは、現在オペに入りました。 11時半に迎に行くときは、もう、おかまだね ビビリのちゃたろうのことだから、迎にいっても不信感{%ikari… トラックバック:2 コメント:0 2007年04月14日 続きを読むread more
ある日の二人:とらおとちゃたろう あるじです。 我が家の天使達は、21時ころからテレビの上で第一次熟睡タイムです。 この後、23時ころから深夜の運動会が始まり・・・ 夜中に私が眠る布団の上か2段ベットの上で第二次就寝。 そして、朝方、気温が下がるころ ふたりとも、私の布団の付近を歩き回る。 絶好のぬくもり場所をさがしている。 … トラックバック:2 コメント:0 2007年04月13日 続きを読むread more
ちゃたろう、ファミリーデビューする とらおです。 新しく仲間を迎えました ちゃたろう(キジトラ、♂)です。 ちゃたろうの性格は、ビビリで人見知りするけど、とっても甘えん坊。 玄関のピンポンが鳴ると、僕は玄関へ、ちゃたろうは押入れへ それぞれ猛ダッシュする。隠れると、おなかがすくまで出てこないんだ。 のみねこの… トラックバック:6 コメント:2 2007年04月07日 続きを読むread more
東京の桜と西行の歌 あるじです。 東京の桜も盛りを過ぎました。 3月22日頃。気象庁が東京の開花予想日としていたころ 仙川駅前の桜は、うつくしくほころび始めていました。 この季節になると、亡くなった小平の叔父を思い出す。 尊敬する叔父だった。 パイオニア精神に溢れていた。 英語が得意で、いつも英語を勉強している… トラックバック:9 コメント:0 2007年04月07日 続きを読むread more