夏のグルメ:リセのフルーツシャーベット
とらおです
毎日暑いけど、まだ梅雨明けしないんだにゃ
あるじが冷蔵庫に隠し持っているグルメがあるの
においに敏感な僕達にはわかる、フルーツのシャーベットやアイスクリーム。今日から8月だから、写真だけでも涼しい夏のご挨拶~
「熊谷草」を下さったあるじの大学の大先輩T先生より、去年頂いた「夏のグルメ:リセのフルーツシャーベット」。
リセ・フルーツシャーベット
http://www.frupara.co.jp/pro2.htm

あるじは半分食べて、まだ冷蔵庫の奥に隠しもってるの。
今年の夏にとっておくんだって
。 


写真 by あるじ
こんなにあったのにね
はやく梅雨明けしてくれないかな~
僕の好きな猫草がすぐに枯れちゃうの。これじゃ、猫草枯らし隊だね





















kuesuさんのブログ「癒しの仔猫」の記事「暑中お見舞い申し上げます」に、ニャンコの年齢に関するご紹介があったの。あるじがとっても知りたがっていたから、嬉しそうだったよ。
あるじの家に来た日の僕。
4ヶ月の赤ちゃんだったの。なんだか、宮沢賢治の小説に出てきそうな目つきの猫だね
自分で言うのもなんだけど・・・





















プリンシプルのない日本





「熊谷草」を下さったあるじの大学の大先輩T先生より、去年頂いた「夏のグルメ:リセのフルーツシャーベット」。
リセ・フルーツシャーベット
http://www.frupara.co.jp/pro2.htm


今年の夏にとっておくんだって





頂いたときにはかぼちゃのジェラート in 丸ごとかぼちゃの器
パイナップルのジャーベット on パイナップルの皮
いよかんのジェラート on いよかんの皮
ココナッツのアイスクリーム in ハーフココナッツの器
スウィーティー in スウィーティの器
フローズン・ライチ
+この他
こんなにあったのにね

はやく梅雨明けしてくれないかな~

僕の好きな猫草がすぐに枯れちゃうの。これじゃ、猫草枯らし隊だね






















kuesuさんのブログ「癒しの仔猫」の記事「暑中お見舞い申し上げます」に、ニャンコの年齢に関するご紹介があったの。あるじがとっても知りたがっていたから、嬉しそうだったよ。
4ヶ月の赤ちゃんだったの。なんだか、宮沢賢治の小説に出てきそうな目つきの猫だね

自分で言うのもなんだけど・・・






















この記事へのコメント
味見将軍のあたしとしては、この上ない
代物。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
隠しておくなんて出来ないので
貰うとすぐに無くなっちゃう。
美味しいものは後からじっくりが
出来ればいいんだけど・・。
今食べないと、この先何が起こるか判らない。
って思い込んでついついペロリ~ぃ。
なのでいつも胃液がダラダラ!
ヾ(o^▽^)ノ"ギャハハ♪ヾ
トラックバックと紹介ありがとう♪
今日梅雨あけました~。いきなり暑いですぅ。
熊谷草って、珍しい、初めて見ました。
不思議な形だわ・・
シャーベット、高級そうだし、見るだけでも美味しそう。今頃お腹がグ~グ~なりだした・・・
とらおちゃん、おうちに来た時、細面に大きなお耳でかわいい~。
ニャンニャン(=゚ー゚)(。_。=)(゚ー゚=)(=。_。)
私は
「美味しいものはあとにとっておく」
派なので、兄弟(弟)に食べられて
いつもケンカになってました。
だからkuesuさんのようになろうと思って
結婚してからは速攻で食べるように心がけてます(駄目な心がけ方)
おは~♪
私もね、食いしん坊なの。でも2分割して食べるタイプなの。最初にまず好物を味わう。誰かに奪われる前に(味見とも言う(爆)、次に、好物を最後まで取っておくの。なんだか小心者~^^;
>なのでいつも胃液がダラダラ!
ヾ(o^▽^)ノ"ギャハハ♪ヾ
ひぇ?口から?よだれだらだら?(爆)
>トラックバックと紹介ありがとう♪
これからもよろしくネ~♪
おっは~♪
(↑しつこい?)
熊谷草は、私も先輩のご自宅で初めてみたの。幕末の奥州白河藩ゆかりの歴史あるお寺の住職様のお宅で、丸山応挙直筆の幽霊画があったり、戊辰戦争の銃痕があったりして。そこの日本庭園の池の傍らに、これまた歴史に由来をもつ一風変わった草が群生していたの。それが熊谷草。転勤する時に、記念に・・・って、山間部に群生する以外あまり山里ではみかけないらしく、盗難に注意してね・・・ていただいたものなの。今では実家で見事な群生に育ってくれました。毎年、熊谷草が咲くと、初夏(5月)っていうお花です♪
おっは~♪
そうかぁ、しゃけさんには男の兄弟が居てるんですね♪羨ましいなぁ。うちなんかお姉ちゃん。しかもかなり頼りない・・・^^;
(きっと姉も、かなりキツイ妹がいて・・・、って言っているかも?)
>兄弟(弟)に食べられていつもケンカになってました。
ひぇぇ~!あのモザイクがかかった写真からでもにじみ出るおしとやかなお嬢様風のしゃけさんからは想像もできない~!!
(↑例によって顔文字が使えないPCなので、とても寂しいTT)うちは、物心着いたときには、姉は実家を離れて全寮制の学校に入っていたの。だから、私って一人っ子ってよく効かれるのよ。そんなにわがままなのかな・・・--;