咲きました、春 ちょっとだけ、出先から携帯で更新です。四月になってから更新してなかったのですもの。。。(^_^;) 慌ただしくも、元気にしています(^^) 携帯で撮影した、暖かな日差しのお陰で咲いた春たちです。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年04月11日 続きを読むread more
ありがたい頂きもの(o^^o) こんばんは~(o^^o) 明日は節分ですね~。 昔は、1~3月が春、4~6月が夏・・・というように3ヶ月ずつ季節が分けられていたそうな。 つまり昔の日本の暦から言えば、明日が大晦日で明後日が正月(立春)。 ・・・ということで、春らしくトップ画像を新しくしました~\(^▽^)/ しかも、今回の… トラックバック:1 コメント:0 2009年02月02日 続きを読むread more
にゃらんからの年賀状 鏡開きの今日。 タリーズコーヒー・インターナショナルの執行役員さんが夕方の報道番組に出ていた。 「自分の会社の社員を幸せだなと思わせることが出来ない企業、働いていて楽しいと思えない起業は、顧客に対しても楽しい、良い商品、サービスを提供してゆけない」と言っていました。 同じ言葉を去年私が辞めたある会社… トラックバック:1 コメント:2 2009年01月11日 続きを読むread more
にゃらんからのクリスマスカード 圣诞快乐 にゃらんからクリスマスカードが届きました。 下記URLは、フラッシュ版のクリスマスカードです。 … トラックバック:0 コメント:0 2008年12月24日 続きを読むread more
読書の秋(?):ハマル秋 こんばんは~(o^^o) 今年の秋は、近年稀に見る、「ハマル」秋です。 食欲の秋。 おでかけの秋。 TVドラマを観る秋。 語学の秋。 イケメン追っかけの秋。 そ… トラックバック:0 コメント:4 2008年11月26日 続きを読むread more
秋の恩(めぐみ) あるじです会社の裏にあるマンションの敷地に秋の実りを見つけました秋のおめぐみありがたや~思いがけないところに、こんな実りがあったなんて、小さな秋を見つけた気持で、ほっこりと小さな幸せを頂きました … トラックバック:2 コメント:8 2007年10月29日 続きを読むread more
ハロウィ~ンの買い物チェック あるじです今月末は、ハロウィーンですね~料理の腕があればカボチャ尽くしの料理も可能なんだろうけど、うちでは手抜きで、仙川駅前のKALDIで買ってきたハロウィーンのお菓子ですr(^^;)。買い物をしてくると、DKでとらおとちゃたろうの「お買い物チェック」が始まります。まるでピー… トラックバック:3 コメント:16 2007年10月14日 続きを読むread more
秋の腹毛コレクション♪ とらおです。腹毛ブームを絶やさぬように、あるじが、腹毛の特集第2弾をつくったにょ。題して「秋の腹毛コレクション♪」。第1弾の「緊急特集:魅惑の腹毛たち~♪」 も、また見て楽しんだね♪腹毛フォーエバーだぞよゆっくり見てね 即席、腹毛の撮… トラックバック:3 コメント:18 2007年10月07日 続きを読むread more
子供とらおのお月見 とらおです今年の秋で、僕が徳島から東京にやってきて3年になるのあるじのファミリーになることが決まった後で、まだ僕が徳島にいた時、あるじが、僕の写真を使ってお月見の合成写真を作ったんだよ。 リエまま(徳島の元ママ)が撮った写真がこれ。… トラックバック:3 コメント:12 2007年09月14日 続きを読むread more
とらおのたっちん あるじです~猛暑も終わりかけのある日。リモコン付き扇風機が我が家に到着。 興味津々のふたり。しかけておいたジャラシに飛びついてます~あ!電気はついてません(^^) 動かないライバルにほえるとらお。 … トラックバック:3 コメント:11 2007年09月08日 続きを読むread more
夏の名残り:頑張ってます、あさがお とらおです僕たちのおうちの小さなベランダには、大きく成長したあさがおがあって、まだまだ元気にがんばっているんだよあるじが、七夕の「入谷のあさがお市」で買ってきたあさがおなんだ。昨日の台風も、からんだツタが乗り切ってくれたの。昨日の夜は、風の音が怖くて、初めての夏で台風直撃を初体験したちゃたろう… トラックバック:2 コメント:8 2007年09月07日 続きを読むread more
夏の風物たち♪ あるじです~先日の「猫の宅急便~箱入りブラザーズ」の記事で、el-marさんが気が付いた「富良野のトミタメロンファームのメロン」の箱。 実は、実家の両親が北海道へ行き、富良野から直送してくれたものデス。el-marさん、するどーい! … トラックバック:2 コメント:17 2007年08月27日 続きを読むread more
「にゃんこの穴」と朝顔 とらおです調子が悪いあるじにかわって、今日は僕からです。なんだか僕がお話するのもヘンテコだけど、僕たちが作った「にゃんこの穴」についてだって。ちょっと前の記事「とらお and ちゃたろう:見つめる二人」で、窓ガラスが綺麗とか、網戸に穴があいていないとか褒められちゃったあるじ。実は、僕たちがあけた穴があ… トラックバック:4 コメント:12 2007年08月26日 続きを読むread more
夏のグルメ:リセのフルーツシャーベット とらおです毎日暑いけど、まだ梅雨明けしないんだにゃあるじが冷蔵庫に隠し持っているグルメがあるのにおいに敏感な僕達にはわかる、フルーツのシャーベットやアイスクリーム。今日から8月だから、写真だけでも涼しい夏のご挨拶~ 「熊谷草」… トラックバック:3 コメント:6 2007年08月01日 続きを読むread more
シャガ他~5月の花々2 &動画「いつまでも君を愛すぅ」 あるじです昨日5月31日は朝から発熱(八度六分)です。。。折角、実家で花咲いた5月の花々を5月のうちに・・・と起きてきました ・・・けれど、残念ながらあるじは花々の名前に不勉強・・・実家の父もたぶんこういう名前なんじゃな… トラックバック:0 コメント:5 2007年06月01日 続きを読むread more
東京の桜と西行の歌 あるじです。 東京の桜も盛りを過ぎました。 3月22日頃。気象庁が東京の開花予想日としていたころ 仙川駅前の桜は、うつくしくほころび始めていました。 この季節になると、亡くなった小平の叔父を思い出す。 尊敬する叔父だった。 パイオニア精神に溢れていた。 英語が得意で、いつも英語を勉強している… トラックバック:9 コメント:0 2007年04月07日 続きを読むread more