入谷のあさがお市
あるじです

週末、最終日だった「入谷のあさがお市
」へ行って来ました
。3年ぶりです~。スゴイ人出でした

台東区発足 60周年なんですね。
人間なら還暦

歩行者天国で人の波です

市がたっているテントのアーケードも人の波

あさがおの市の展示・販売
たいてい威勢のいいおじちゃん、おばちゃん、お姉さんがいます

反対側の歩道には露天がたくさん
夏祭り気分も一緒に味わっちゃう

こちらも人だかり

「恐れ入谷の鬼子母神」 真源寺へお参り
霊顕あらたかだと江戸時代から有名らしい。
ご利益がありますように

参拝者の交通整理がされてて、10分くらい並びました
あさがお市のアーケードの歩道から何食わぬ顔で
割り込みするお兄ちゃんもいたけど・・・
きっと、君にご利益は無いと思うよ
。
神様は見ている
。

これが、今年の夏のお供です
猫ちゃんはあさがお食べちゃだめよ








人間なら還暦






たいてい威勢のいいおじちゃん、おばちゃん、お姉さんがいます

夏祭り気分も一緒に味わっちゃう



霊顕あらたかだと江戸時代から有名らしい。
ご利益がありますように


あさがお市のアーケードの歩道から何食わぬ顔で
割り込みするお兄ちゃんもいたけど・・・


神様は見ている






この記事へのコメント
御疲れ様でした^^
朝顔を買われたと聞いていたので、勝手にミニ朝顔を想像していたら・・・・
立派な朝顔じゃないですかぁ(゜▽゜)
しかも、もう咲いている・・・
私は、これからミニ朝顔の種でも、蒔いてみようかなって・・・
朝顔市の記事じゃん!
で、うちのと同じ朝顔だぁ~\(^▽^)/
楽しみだね、大きく育ってくれるのが。
でもね、実は私、朝顔だけは
育てるのが下手なの。
(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ
朝顔市ってこんなに大賑わいだったのね。
10分も並んで参拝したのですから、ご利益ありますよ。きっと
朝顔似合いますね。とらおちゃん??
ほんっとに人の波でした~言問通りがホコテンになっても、往来で一杯(普段は車で、あさがお市の時は人で)。
最初に買った鉢は、夏のお盆中に室内に置いて帰省してたら枯らしてしまったんですよ。だから今度こそ、しっかりとした、葉が茂った丈夫そうなのにしようとおもって、粘りましたです(^^)V
相手もいせいのいいおじちゃんで。ねえちゃん何んにもしらねぇのか?ばっかだねぇ~って江戸言葉で言われるとなんだか、妙にこのおじちゃんのこと気に入っちゃて、あれこれしつこく聞き出して、即決v(~o~)v
頑張って咲かすぞぉ~♪
同じ鉢っすか?じゃあ、安ー心ーって思ったら、なーんだぁ。あさがおだけ苦手なんだぁ・・・o(-_-;o)lllllガーンジェイエイさんに聞こうって思ってたんだけどなぁ。
パンフレットによると、種を取る季節になるまでは咲いた花がしぼんだらいつまでもつけておかずに取ってしまうこと。。。市のおじちゃんたちは、客が納得しないので、しぼんだ花を意に反して残しておくんですって。色について、しぼんだ花でも付いていないと、信じてくれないんだって。。。
市のおじちゃんに言われたことは、「そりゃ、おめえさん。水は朝やっちゃだめだよぉ~。水は夜」。最近、夜、水をやろうとすると蚊が部屋に入ってきて・・・夜中に蚊に食われてるのよね・・・はぁ (__)ウー・・・
バナーを勝手に頂だいしちゃいました <(_ _)>
el-marさんのページにもリンクを貼ってくださってありがとうございます♪
もうスゴイ人出で。出店で一休みしたいと思っても人ごみと暑さとで食欲わかず・・・スルーしてきました。ちょっとだけ、写真にあるチジミのお店、気になったんですけどね。韓国料理すきだから(^^)
とらおは花が好きみたいなんです。トイレに飾るブーケを買ってきてもとっても気にしているし、トイレに飾ってもにおいを嗅いでいるんですよ。猫らしいんだか、らしくないんだか。
毎年、すごくにぎわいますよね。テレビでみてああ、そんな時期なんだって思うだけです。最近は人ごみに酔ってしまいますよ。
以前に自分でアサガオの行燈作りしてました。三つくらいの鉢を作ってましたよ。もう忘れちゃったけど、あまり大きくしないで蕾をいっぱい付けるようにするコツがあるんですよね。
毎日、一鉢に10以上の花が咲いたと思います。そして、朝だけではもったいないと、咲いたら家の中に入れてお昼過ぎまで咲かせてました。
だから近所の人が「ここのウチのアサガオは種類が違うのか」なんて。
ああ、懐かしくなって来ました(*^_^*)
そして、翌日のために又外へ・・・大変な思いをして育てたものです(笑)・・(=^・^=)
こんばんは~♪
そうですかぁ~あさがおも育ててたんですね(^^)実家でもそうですけど、小学生の頃の学校で育てたあさがおの育て方しかできなくて、3年前の鉢はからしてしまいました・・・お盆の帰省中に( > < )
>毎日、一鉢に10以上の花が咲いたと思います。そして、朝だけではもったいないと、咲いたら家の中に入れてお昼過ぎまで咲かせてました。
愛情かぁ~(o^^o)メロン(果物代表♪)もサボテン(植物代表♪)も声賭けするとか、愛情をかけると味がよくなったり・綺麗な花を咲かせるって言いますものね・・・今年の鉢は、なんとか枯らさないように努力するつもり p(*^^*)q葉ぶりの良いのを選んだハズ~