グーグルアースで世界遺産ツアー
とらおです。
あるじがまたハマッているものがある。
グーグルアースの日本語版ってやつ。
ちょっと前までは英語版でやっていたのに、
近頃では、日本語版で場所を検索しては、
細々と「ピンマーク」をつけてマッピングしている様子だ。
グーグルアースの使い方を扱ったこのサイトはお気に入りに入っている。
「グーグルアースで世界を旅しよう」
http://earth-google.seesaa.net/
おまけに、昔は考古学者になろうと思っていたらしく
世界遺産めぐりにもはまっているらしい。
「世界遺産紹介(ナスカの地上絵)」
http://sekaiisan.ab-road.net/nasuka/index.html
※ここだと、ツアー検索やエアー料金検索も同時にできるらしく
僕たちをおいて旅行に出られないあるじの願望を満たしてくれる
ようだ。

後日談 

テレビ番組で、「現在では存在しないはずの、第二次世界大戦中のイギリス空軍の爆撃機が、現在、いま、この瞬間もイギリスのある町の上空122メートルに写っている」ことを知りました。
すごいですね・・・→記事はこちらです。

後日談 











あるじが、僕たちファミリーのアルバムを作ったらしい。
表紙のページはこんなカンジ。
今は、僕とちゃたろうのしかないけど、
がんじろうの大切な写真もメモリアルだから・・・って言っている。
http://www.photohighway.co.jp/tp/09_f.asp?key=1959722&un=65597&m=0&pa=&Type=9
ときどき覗きにきてにゃ
あるじがまたハマッているものがある。
グーグルアースの日本語版ってやつ。
ちょっと前までは英語版でやっていたのに、
近頃では、日本語版で場所を検索しては、
細々と「ピンマーク」をつけてマッピングしている様子だ。
グーグルアースの使い方を扱ったこのサイトはお気に入りに入っている。
「グーグルアースで世界を旅しよう」
http://earth-google.seesaa.net/
おまけに、昔は考古学者になろうと思っていたらしく
世界遺産めぐりにもはまっているらしい。
「世界遺産紹介(ナスカの地上絵)」
http://sekaiisan.ab-road.net/nasuka/index.html
※ここだと、ツアー検索やエアー料金検索も同時にできるらしく
僕たちをおいて旅行に出られないあるじの願望を満たしてくれる
ようだ。




テレビ番組で、「現在では存在しないはずの、第二次世界大戦中のイギリス空軍の爆撃機が、現在、いま、この瞬間もイギリスのある町の上空122メートルに写っている」ことを知りました。
すごいですね・・・→記事はこちらです。














あるじが、僕たちファミリーのアルバムを作ったらしい。
表紙のページはこんなカンジ。
今は、僕とちゃたろうのしかないけど、
がんじろうの大切な写真もメモリアルだから・・・って言っている。
http://www.photohighway.co.jp/tp/09_f.asp?key=1959722&un=65597&m=0&pa=&Type=9
ときどき覗きにきてにゃ

この記事へのコメント